チャイナボタンとはどんな素材ですか?
「チャイナボタン」とは、中国の伝統的な服装に使われる球形のボタンのことです。通常、布地に紐で留められており、ボタンホールはありません。留める際には、布地を留めるための結び目を作る方法が用いられます。
納期優先(加工生産)を選択したが、長物から詰め加工とはどういうことですか?
ファスナーの在庫については、2CHCコンシールファスナー以外の商品は、ご指定のズバリの長さでは在庫をしておりません。加工生産の場合は長めのファスナーを加工して作ることができますが、その場合納期は早まりますが、単価は高くなります。長めの在庫から加工してすぐほしいという場合は「納期優先(単価アップ)」をご選択ください。
下記記事はコイルファスナーについてですが、ファスナーの在庫について書かせて頂いております。
https://apparelx-news.jp/apparel-material/zipper/coil-fastener
白いボタンが黄色く見える。サイズによって同じ色番号なのに色が違うように見える。
ポリエステル素材等で白や淡い色の場合は生産時のロットや経年の影響によってボタンの色が変色する可能性がございます。
どうしても色を合わせたい場合は染色用のものから生地の色に合わせて染色する等の方法がございます。
ただし染色をしても5~10年などの経年によって色が変色する可能性がございます。
生地の注文で中切れがないように注文することは可能ですか?
着分の場合は可能ですが、5m以上の場合は中切れが発生する場合があります。
カットの場合で中切れがある場合は少し長めにカットをいれています。
また、原反の場合であっても中切れが入っている場合がありますので、余裕(ロス)を持った数量にてご注文ください。
ボタンつけ糸の特徴は何ですか?
原料は“引っ張り”や“折り曲げ”に抵抗力のあるボタンつけ専用の高強力ポリエステルです。 過酷な摩擦にもよく耐え、ボタンの脱落を防ぎます。 糸に適度のこしを持たせ、ボタンをしっかり保持します。 太さと強さ、耐久力を生かした縫いものや、他の用途にも巾広く利用できます。
ロック ミシン糸 とは
布のはしがほつれないように始末したり、伸縮性のあるニット素材の縫い合わせをするロックミシン用の糸。 伸度やカバー力など、用途にわせてお選びいただけます。
ApparelXに掲載の無い商品も取り寄せが出来ますか?
掲載がなくても取寄が出来る物は手配することが可能です。
サポートページのコンタクトフォームよりご希望の商品・品番・サイズ・カラー・数量など詳細をお問い合わせ下さい。
商品の在庫数を教えて下さい。
サポートページ のコンタクトフォームよりご連絡下さい。
その際、品番、品名、色番、ご希望数量等詳細をご記載下さいませ。在庫数量を確認してご回答させて頂きます。
生地を反で注文したが、数量は注文したとおりの数量ではないのですか?
反で生地のご注文頂いた場合、通常乱巻での手配となっております為、頂いた数量を前後する可能性がございます。
その為、ご注文頂いた数量から変更する場合は、その都度メールで数量をご連絡させて頂いております。
数量が多い場合は差額分追加のお支払いを、数量が少ない場合は差額分を出荷完了後数日以内にご返金させて頂きます。
くるみボタンの生地や、染色用の色見本の送り先はどちらですか?
生地の裏表などの指示を記載の上、下記に送付お願いいたします。
〒101-0041
東京都千代田区神田須田町2-5
ヤマモトビル4階
ApparelX担当者 宛
ケミカルレースとはどんなものですか?
ケミカルレース(chemical lace) とは、化学処理によって作られるレースのことで,刺繍によって模様を作るエンブロイダリーレースの一種ですが、基布が見えず刺繍糸だけで模様が構成されているという特徴があります。
モッサ(モッサー)とはどんな素材ですか?
モッサ(モッサー)は、ウール、アクリル、ポリエステル、ナイロンなどの混紡素材でできた、厚手で柔らかく、起毛感のある生地です。通常、アウターやコート、ジャケットなどの寒い時期に着用される衣料品に使用されます。
リップストップ(ripstop)生地とはどんな資材ですか?
織り方に特殊な技法を使い、裂けた場合でも穴が広がりにくくなっている強度の高い生地のことを指します。一般的には、綿やポリエステル、ナイロンなどの素材を使用して作られており、アウトドア用品や軍用品、スポーツウェアなどで使われています。また、カラフルな柄が入ったリップストップ生地を用いたファッションアイテムもあります。